| ご依頼者 | Aさん(男性・50代) |
| 借金残高 | 約2000万円 |
| 借入の理由 | 生活費、キャッシング |
| 借入の期間 | 約10年 |
| 借入先の数 | 10社 |
| 債務整理の種類 | 個人再生 |
| 結果 | 再生計画の認可決定(住宅ローンは通常通り支払、それ以外の債務は残高の20%を分割払) |
| 解決までの期間 | 約1ヶ月6か月 |
| 依頼内容 | 東日本大震災の影響で給与が減額、住宅ローンの支払が徐々に厳しくなり、借入れなどを続けて利息が膨らんでしまったAさんから、借金を減額したいというご依頼です。 |
| 弁護士の対応 | 弁護士は裁判所に個人再生の申立をし、結果欄記載のとおりの再生計画案を提出し、認可決定がおりました。これにより、Aさんは、一括弁済の負担から解放され、経済的に救済されることになりました。 |












